応募数5000組のビジネスコンテストで上位2%に選ばれたサイル生に聞く「私たちが入賞できた理由」 / 綾井さん・野澤さん・松村さんインタビューサムネイル画像

応募数5000組のビジネスコンテストで上位2%に選ばれたサイル生に聞く「私たちが入賞できた理由」 / 綾井さん・野澤さん・松村さんインタビュー

記事を読むのにかかる時間 5分


【無料】通信制のキホンと選び方がわかる3点セット資料請求はこちら

2022年11月「第10回 高校生ビジネスプラングランプリ」が開催。サイル学院高等部の生徒である綾井さん・野澤梓葉さん・松村凜さんチームが応募総数5,000組の中から「ベスト100」に選ばれました。

さらに今回の結果を踏まえて、在学中に活躍した生徒へ贈られる「功労賞」が、サイル学院高等部の提携校(八洲学園大学国際高等学校)から綾井さん、野澤さん、松村さんに対して個別に授与されました。

八洲学園大学国際高等学校から授与された功労賞の通知書
▲八洲学園大学国際高等学校から授与された功労賞の通知書。松村さんは同時期に挑戦したCEOオーディションでも入賞したので2つ並記されている。

また、綾井さんの地元(高知県)にて開催された表彰式では、朝日新聞の取材受けています。
参考:朝日新聞デジタル「高校ビジネスプランGPベスト100 高知の綾井さんチーム」

受賞したビジネスプラン名は『高校生の 高校生による 高校生のための クリエイティブコスメ会社』。容姿に悩む高校生に自信を与えること、環境に配慮した商品を作ることを中心に考案されました。

 入学広報 川人

本記事では3人に今の気持ちや入賞できた理由などを、入学広報担当の川人(かわひと)が詳しく聞いていきます!

ベスト100・功労賞を受賞した、今の気持ちをお聞かせください

 入学広報 川人

まずは、高校生ビジネスプラン・グランプリのベスト100入賞おめでとうございます!早速、今のお気持ちを聞かせてください。

綾井遠見さん 綾井さん

「ベスト100」に選ばれたことについては、思っていた以上に喜べませんでした。もちろん賞を頂いたのは嬉しかったです。しかし、ベスト20に入れなかったことが残念で落ち込んでしまいました。
ただ、八洲学園大学国際高校から頂いた「功労賞」はとても嬉しかったです。これまで校内で表彰された経験がなかったので。

 野澤さん

入賞したと聞いた時はびっくりしました。私はビジネスプランなどで使用するイラストを描いたり、綾井さんたちと一緒になって考えていたりしていただけだったので…。

松村凛さん 松村さん

綾井さんが「ベスト20を目指している」ということを知らなかったので、ベスト100に選ばれた時は素直に喜んでいました(笑)。

また、私も学校で表彰される機会がなかったので、功労賞をいただいたことは率直に嬉しかったですね。

高校生ビジネスプラン・グランプリとは?

川人 そもそも高校生ビジネスプラン・グランプリとは、どんなコンテストだったのでしょうか。

綾井さん 高校生がビジネスプランを作って競うコンテストで、日本政策金融公庫が主催しています。

書類審査で100組まで絞られ、そこから20組(ベスト20)が選出されます。その後、東京大学でプレゼン・最終審査会という流れです。

川人 なるほど。その20組に入ることを綾井さんは目標にしていたんですね。ただ、今回は全国から5,000組の応募。例年3000組程度なので、今年は2,000組も多かったそうですね。その中でベスト100に選ばれるのは立派です。ちなみにどんな書類を提出したのですか?

綾井さん 「ビジネスプランシート」です。ビジネスプランを思いついたきっかけやサービス内容、他の商品との違いや顧客層を記載しました。

また、具体的な販売方法や販売にあたってのハードルとリスク、それに対する対処方法。そのほかにも年間の収支計画やヒアリング調査をまとめた添付資料も提出しました。

ビジネスプランシート
▲実際に提出したビジネスプランシート。プラン実現までの課題や収支計画などを詳細に記載した

応募したきっかけ

川人 そもそも3人は、なぜこのコンテストに応募したのですか?

綾井さん 夏休み直前に「高校生ビジネスプラン・グランプリ プラン作成講座」が地元(高知県)の図書館で開催されました。その時はコンテストの存在は知らず、ビジネスプランの作り方を知りたくて参加しました。

また、それ以前に野澤さん・松村さんを含めた7人でコスメ商品を中心にした起業メンバーを集めていたんです。そこで、このメンバーでコンテストに出たいと思い応募するに至りました。

松村さん 私は綾井さんに誘われた時点でビジネスプラン・グランプリに応募するということは知りませんでした。どちらかというと、綾井さんの起業準備の一環なのかな、と。それを手伝いたいと思い、グランプリの書類選考まで手伝っていたという捉え方です。

川人 松村さんは、なぜ綾井さんを手伝おうと思ったのでしょうか。

松村さん もともと環境問題に興味がありました。そんな中、綾井さんがサステナブルなコスメ商品を扱いたいと言うので、私も手伝いたいと思ったのです。

川人 野澤さんは、なぜコンテストに応募したのですか?

野澤さん 綾井さんにコスメで起業するから、と誘われたのがきっかけです。

綾井さん 野澤さんとは仲が良かったということもあったのですが、起業メンバーの中に数字に強い人がいなかったんです。野澤さんは数学が得意だし、会計を任せられたら心強いと感じました。

また、サステナブルなコスメにも興味があると言ってくれたのでメンバーとして参加してもらいました。

野澤さん だからコンテストも私が応募したというよりは、綾井さんのビジネスプランに参加したという形です。数学が得意だからということもありますし、絵が描けるのでデザインの面でも協力できたと思っています。できることがあるのなら力になりたいと思い、参加しました。

野澤さんがサイルの全体チャットに投稿したイラスト
▲野澤さんがサイルの全体チャットに投稿したイラスト。コンテストでもデザイン案作成などで力を発揮した

ベスト100に入賞できた理由・評価された点

川人 今回5,000組からベスト100に選ばれる結果となりました。その理由や評価された点について教えていただけますか?

松村さん 綾井さんが中心となってビジネスプランシートを作成したのですが、コンセプトや1つ1つの商品への思いなどを詳細に記入したことが評価されたのだと思います。

コスメ商品の1つ。商品1つ1つに世界観を設定している
▲商品1つ1つに世界観を設定している

野澤さん 商品に対して、商品名だけではなくサブタイトルまで考えました。そういったこだわりが評価されていてほしいな、と思います。

綾井さん 12月にフィードバック付きでプランシートが返ってくるので、実際に何が評価されたのかは現時点で検討がつかないです(11月現在)。

個人的に評価してほしいのは、高校生が高校生のためにコスメを作っているという部分。最初は高校生という点に着目しておらず、サステナビリティという点だけにこだわっていました。

ビジネスプランシートに書き込んだ「プランを思いついたきっかけ」
▲ビジネスプランシートに書き込んだ「プランを思いついたきっかけ」

ある時、高校生に向けて作ったらどうだろうと思いついたんです。そこから調べていくうちに、日本の高校生、10代は自己肯定感が世界の中でも群を抜いて低いことを知りました。

そこに衝撃を受け、私自身も中学生の時には同じ悩みを抱えていたので、コスメで少しでも手助けしたいと思うようになりました。そういう問題意識や情熱を評価してもらえたのであれば嬉しいです。

川人 ビジネスプランシートは役割を分担して作成されていますよね。それぞれどのパートを担当したのですか?

綾井さん 私は起業にあたってコンセプトを定めるとともに、必要な役割や仕事をメンバーに割り振りました。

野澤さん 会計を任されていたので、収支計画などを作りました。また、コスメ商品のデザインについても担当しました。

松村さん 経路販売図や製造委託先との連携、あとは顧客となる人へのヒアリングを基にしたペルソナの作成を担当しました。

ヒアリングの結果、想定顧客である女子高生が抱える課題を仮説として立てた
▲ヒアリングの結果、想定顧客である女子高生が抱える課題を仮説として立てた

入賞する上で活きたサイルでの学び

川人 今回のコンテストを通して「サイルでの学びが活きた」と感じる点はありますか?

野澤さん 顧客像を明確にさせたからこそ「こんなことを求めているのではないか」「どんなことなら興味を持ってもらえるのか」など、本質的な問いを立てることができました。これは「ビジネス立ち上げるときは顧客の課題から考える」というサイルでの学びのおかげです。

また、時間をかけて作ったスライドが、使っていたオンラインのデザインツールの中から消えたことがあったんです(泣)。でも、すぐにやり直せました。これもサイルでオンラインツールを使ってスライドを何度も作成した経験があったからです。

松村さん サイルに入学するまで、公的な場で人に質問する経験がありませんでした。しかし、サイルの授業でディスカッションの経験を積んだこと、「顧客インタビュー」の章で学んだことで「こういう答えだから、次はこの質問をしよう」というように考えられるようになりました。ヒアリングでは、この学びが活きたと感じます。

教材 顧客インタビューのコツ
教材 インタビューのコツ
▲サイルの授業で実際に使われた教材(一部抜粋)

他にもサイル生同士だと「ペルソナ」「ヒアリング」などのビジネス用語に対して、共通認識を持って取り組めたおかげで円滑に作業が進みました。

綾井さん 松村さんも言いましたが、(他校の生徒とは違い)サイル生は同じビジネスの授業を受けているのでとても進めやすかったです。それに加えて、商品のプロトタイプは実際に作らなくても紙ベースで作れる、という発想が得られたのも授業で習ったからです。

紙ベースで作成したコスメ商品のプロトタイプ
▲紙ベースで作成したコスメ商品のプロトタイプ

あと、サイルの先生はビジネスに精通した方ばかりなので、ビジネスプランに対してたくさんのフィードバックをもらえたのがありがたかったです。

もう一度コンテストに応募するなら?

川人 コンテストで「次はこうしたい」と思う点はありますか?

綾井さん 松下学院長からもフィードバックをもらうべきだったと思います。厳しいフィードバックがなされるかと思ったら、つい気後れしてしまって…。でも、頼れる人は頼った方がいいですよね。

松村さん 今回は綾井さんに依頼されたことをやる、という流れになってしまったので、もっと自分から提案できたら良かったと思います。

野澤さん デジタル上で絵を描けたらもっと良かったですね。今回は紙に書いていたので、デジタルだったらもっと見やすくなったと感じます。

今後チャレンジしたい活動は?

川人 高校生ビジネスプラン・グランプリでの経験を活かして、今後チャレンジしたいことはありますか?

綾井さん 他のビジネスプラングランプリにも出場したいです。今年開催のものがないか調べてみたいと思います。

松村さん これまでは、ビジネスコンテストなんて遠い存在だと思っていました。でも、今回で大きく印象が変わりました。次は自分がやりたいプランを考え、主体的に参加したいと考えています。また、今年中に準備を整え、来年の1月には開業届を出すつもりです。

野澤さん 今は色々なことに興味があって、まとまっていない状態です。2025年問題をはじめとする少子高齢化問題や環境問題。鉱山資源の枯渇や外国人労働者の居場所など、地球は問題だらけです。その問題のうち、私が焦点を当てるべき事柄を絞り、活動したいです。

主催・日本政策金融公庫の方からサイル生へのコメント

川人 日本政策金融公庫の方からみたサイル生の印象を伺えますか。

日本政策金融公庫 篠原さん 篠原さん

昨年より約2,000件も多い4,996件と過去最多の応募のなか、初応募でベスト100に選ばれたことは大変すごいと思います。私は、これまでに多くの学校でビジネスプラン作りの授業を行ってきましたが、綾井さんが参加したプラン作成講座(高知県で開催)や皆さんが参加したオンライン授業での積極的な学習姿勢と意欲の高さは特に記憶に残っています。また、提出されたプランシートの内容も、探究力や発想力の高さがうかがえる素晴らしい内容でした。皆さんのご活躍に期待しています。

(デザイン:山本 香織)

【無料】通信制のキホンと選び方がわかる3点セット資料請求はこちら​​​​​​​

この記事を書いた人

サイル学院 入学広報担当
川人 奈津子/Kawahito Natsuko
サイル学院 入学広報担当

入学前の生徒や保護者の相談にのったり、サイルのことを伝えたりしている。小学4年生の息子を育てる一児の母。リモートワークメインの仕事に切り替えたことをきっかけに、自宅の心地よい空間づくりを求めて、色々な方の素敵な生活を眺める日々。藤井風が好き。