- 転校するならサイル学院TOP
- よくある質問
通信制高校サポート校に関する質問
- 通信制高校サポート校ってなんですか?
通信制高校の生徒には、自由な時間が増える一方で、一人では解決できない悩みごとがあります(具体的なよくある悩みはこちら)。通信制高校の生徒が抱える悩みを解決するために、学校法人が選択コースをつくったり、私たちのように株式会社が通信制高校サポート校を運営したりしてフォローします。私たちで言えば、通信制高校サポート校がサイル学院高等部。提携する通信制高校が八洲学園大学国際高等学校(通称:やしま国際)です。そのため、サイル学院高等部に入学した生徒は、やしま国際にも同時入学いただきます。

他校との違いに関する質問
- 転校(転入・編入)に強いのはなぜですか?
サイル学院は、生徒一人ひとりの状況に合わせた、柔軟なスケジュールを大切にしているからです。
他校のように、入学時期やスクーリングのタイミングが決まっていると、転校をためらってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
一方、サイル学院では、入学オリエンテーションを毎月開催し、スクーリングも自分のペースで参加できます。転校後も無理なく学習を進められる仕組みが整っています。
- どうして校舎がオンラインだけなんですか?
オンラインに特化することで、全国どこにいても最高の教育環境を提供したいと考えているからです。
他校ではリアルとオンラインの両方を選べるケースもありますが、実際にはリアルの活動が中心になることも多く、オンラインの生徒が取り残されてしまうこともあります。
サイル学院は、最初からすべての生徒がオンライン。サポート体制をオンラインでのコミュニケーションに特化して磨き上げています。結果として、生徒一人ひとりと深く向き合う、きめ細やかなサポートが実現できています。
- どんな人が、どうやってサポートをするんですか?
社会人経験の豊富な先生が、独自のノウハウで個別にサポートします。
他校では、学生アルバイトや若手の先生が担当することもありますが、サイル学院では、社会人経験10年以上の先生だけを採用しています。
また、生徒一人ひとりの状況を把握するための独自の診断ツールと、蓄積された支援ノウハウを活用し、確かな伴走支援を行っています。
- どうして提携校が1つだけなんですか?
生徒と保護者の皆様に、シンプルで分かりやすく、安心できる学習環境を提供したいからです。
他校では複数の提携校から選べる場合もありますが、その分、提携校の情報は、提携校に直接問い合わせる必要が出てくることがあります。
サイル学院では、八洲学園大学国際高等学校とだけ提携し、日々密に連携を取っています。これにより、学習のことから卒業に関わる手続きまで、すべての窓口をサイル学院に一本化しています。小さな疑問や不安も、いつでも私たちにご相談ください。
転校に関する質問
- 「学校を辞めることは逃げではないか」「最後まで頑張るべきではないか」と悩んでいます。
転校は「逃げ」ではなく、自分に合った環境を「選択」すること。無理をして心身を壊してしまうより、自分に合った方法で学び、成長することの方が大切だと考えています。
- 転校しても遅れずに卒業できますか?
現在のご状況によります。転校のタイミングが遅れると、卒業が遅れてしまう可能性も高くなるので、まずは一度、お早めにご相談されることをおすすめいたします。
- 前の高校で修得した単位は引き継げますか?
はい、全日制高校の普通科で修得した単位はすべて引き継げます。最終的に何単位引き継げるかどうかは、転入時の書類(前籍校作成書類)を確認しての判断になります。
学習面に関する質問
- 不登校でほとんど単位が取れていませんが、卒業は可能ですか?
はい、可能です。前籍校での修得単位を最大限活用した上で、無理のない学習計画を立て、確実に卒業を目指します。単位登録は2年間有効なので、自分のペースで着実に進められます。
- 家にパソコンがないのですが大丈夫ですか?
はい、担任の先生との面談や進路・キャリアの授業はスマートフォンとネット環境があれば受けられます。
- 自宅でレポートができるか不安です。
レポートは穴埋め形式の問題や教科書の内容から要約する形式が多いです。難しい場合は、ネット上でヒント集を確認したり、担任の先生に相談することもできますので、ご安心ください。
- オンライン中心の学習で、友達はできるのでしょうか?
サイル学院では、授業内での雑談や、スクーリングでの対面交流など、希望する生徒同士が交流する機会を設けています。
進路面に関する質問
- 通信制高校は大学受験で不利にならないでしょうか?
いいえ。サイル学院では、全国350以上の指定校推薦枠、4か国100校以上の海外大学協定校、総合型選抜も含めた進学サポートが豊富です。また、通信制高校に通う生徒は総合型選抜(旧AO入試)や海外大学の受験に向いていると言われています。なぜなら、高い評定を取りやすく、独自の経験を積みやすいからです。
- 進学・就職対策は出来ますか?
はい。サイル学院では「進学/就職準備コース」をご用意しております。授業料は必要に応じて毎月見直し可能で、志望校調査から作文の添削や、面接の練習まで対策できます。
スクーリングに関する質問
- スクーリング先(沖縄)まで、親の付き添いは必須ですか?また、現地に滞在できますか?
付き添いは必須ではありません。また、サイル学院のスクーリングは高校卒業のためだけではなく、生徒が人間的に成長するための教育機会でもあるため、スクーリングの滞在先に保護者が立ち入ることはできません。
ただし、沖縄現地の集合場所近くまで付き添ったり、付近のホテルに宿泊される方もいらっしゃいます。自宅からスクーリング先(沖縄)までの移動時のサポート方法や、保護者の滞在先について、不安なことや気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
12月生・4月生
各定員8名 出願受付中!



